Jul
3
Neo4j ユーザー勉強会 #26
How graphs are transforming enterprises
Organizing : Neo4jユーザーグループ
Registration info |
無料 Free
FCFS
|
---|
Description
Neo4jのBrandon Richardsさん(APAC sales lead)来日に合わせ開催します。(1週間前という緊急な告知ですがよろしくお願いします)
スポンサー(ありがとうございます)
名称 | 提供内容 |
---|---|
オイシックス・ラ・大地株式会社 | 会場、飲み物 |
株式会社UTI | 食事 |
クリエーションライン株式会社 | 飲み物 |
参加者の皆様へ(当日の注意)
受付は18:30より行います。
19:00になると3階の入口が閉鎖されます。
@morihaya55 にTweetしていただけると迎えに伺います。
LTや発表をご希望の方はご連絡ください。
会場のご案内
名称 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
地図 | https://www.oisixdotdaichi.co.jp/company/map/ |
交通 | JR山手線/JR埼京線/JR湘南新宿ライン/東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎駅」下車。 南改札口からゲートシティ大崎への直通通路を進んでウエストタワー3階入り口に入り、 ウエストタワー内を抜けイーストタワー(奥のビル)5階 |
アジェンダ
1. グラフは企業をどのように変革してきたのか (40分)
2. 異次元のグラフデーターベースNeo4j (30分)
3. GQL(Graph Query Language)の今
内容に関しては変更されることがあります。
1. グラフは企業をどのように変革してきたのか (Lang:English)
概要
How graphs are transforming enterprises—the trends that are making a difference in 2019 and beyond.
発表者 (Speaker)
Brandon Richards
Sales Lead for Asia Pacific at Neo4j
Neo4j,Inc.
2. 異次元のグラフデーターベースNeo4j (Lang:Japanese)
概要
どの企業もビジネスを巡って、攻めと守りの戦略に苦心している。Neo4jは、まったく異なる観点からのアプローチを提供し、これまで処理困難だったデータの処理を可能にしている。
発表者 (Speaker)
李昌桓 (Changhwan Lee)
3. GQL(Graph Query Language)の今 (Lang:Japanese)
概要
Graph Query Languageの統一に向けて着々と進行しています。 ISO標準に向けてGraphはどのようになっているかをお話しします。
発表者 (Speaker)
案浦浩二(Koji Annoura)
書籍の告知 (Books)
amazonで販売中のユーザーグループの書籍です。
『グラフ型データベース入門 Neo4jを使う』
AMAZONサイトへ
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.